TOP > 2007年09月

Zend Framework [2] - Mail

2007.09.21 Author: Jas

正式版がリリースされたばかりの「Zend Framework」、今回はメール機能の紹介です。
Zend_Mailはテキストメール、HTMLメール、添付ファイル付メールに対応しており、複数の宛先へのメール送信も簡単に行うことができます。また、送信・受信共に複数のプロトコルに対応しており、SMTP認証やTLS/SSLによるメール送信も可能です。

ただし、Zend_Mailで日本語のメールを取り扱う場合には、少し注意が必要です。
そこで、今回はZend_Mailを使った日本語のメールの送信方法を紹介します。

開発環境: Zend Framework 1.0.1 / PHP 5.1.6 (スクリプトの文字コード: UTF-8)

続きを読む >>

弊社の福利厚生

2007.09.18 Author: 健次

「夏場にコーヒーはないだろう」
という先月の提案から一か月。
そろそろ涼しくなってきましたが、ともクリエイティブはまだまだ熱く仕事をこなしているのです!!!!!

と、いう理由かどうかは定かではありませんが、9月の福利厚生にと総務は15種類のうまい棒とアイスを福利厚生に、と買ってきてくださいました。
先月には無かった種類も加わり、450本のうまい棒が社員に支給されるわけです。

続きを読む >>

Cisco Systemsのプレミアパートナーになりました

2007.09.14 Author:

いつかの夕暮れ頃に現れるWEBシステム企画人のたわいない話、「たそがれ営業部」。しばし、マルにおつきあいください。
今回はちょっとビジネスライクなお話をさせてください。

さて、弊社 有限会社ともクリエイティブは、この度ネットワーク機器ベンダ世界最大手『シスコシステムズ』のプレミア認定パートナーとなりました。シスコシステムズのWebサイトでも近く公開される予定です。

WebをはじめとするビジネスシーンのITインフラに、Ciscoをはじめとする様々なソリューションでお客さまのご期待に応えてまいります。

さて、昨今のビジネスシーンのITインフラのトレンドは中小・零細、果ては個人に至るまで、IPフォンが広まりつつあります。

その中で、電話機器のリプレースが迫っているお客さまも少なくないことと思われます。かくいう弊社も徐々にその危機が迫りつつあるというのが実情です。
さらに、「電話線の配線をしたくない」や、「コードレスでなんとか」といった要望が介在していたりもします。

こういった中小・零細企業や商店でのニーズを大きく満たすIP電話のソリューションが、この秋に世に登場します。

続きを読む >>

Zend Framework [1] - HTTP Client 入門

2007.09.10 Author: Jas

2007年7月2日に正式版がリリースされた「Zend Framework 1.0.0」ですが、まだ本家サイトのマニュアルも、日本語サイトの情報量も少ない状況です。そんな中、このフレームワークの検証係を任命されたので、ソースコードを追いながら使い方を調査しています。

オブジェクト指向型プログラミングに慣れていないので、ソースコードを追うだけでも一苦労なのですが、マニュアルやソースを読んでわかったこと、実際にスクリプトを試し書きしてみてわかったことなどをちょっとだけ紹介したいと思います。

まずは、数ある Zend Framework API 群のなかでも、わかりやすく使いやすいと思ったAPIのひとつ、HTTP Clientの入門編です。

開発環境: Zend Framework 1.0.1 / PHP 5.1.6

続きを読む >>

Windows Server 2003 R2 0x0000007F

2007.09.09 Author:

Windows STOPネタです。
大変お久しぶりにサーバネタを書きたいと思います。

Windows OSを管理する方であれば一度はお目にかかるであろう、
「STOPエラー」という名前の「ブルースクリーン」・・・。

主として新規アプリケーションを追加したり、バグフィクスで発生する。
レジストリやカーネル領域に悪影響を与えるから発生するものですが、
今回の紹介は「0x0000007F」というカーネル不具合について書きます。

続きを読む >>

ウェブサイトのアクセシビリティ確保のための要件まとめ

2007.09.05 Author:

障害者や高齢者がサイト閲覧を容易にするため
今やサイト製作において
アクセシビリティを確保することは当たり前になりつつあります。
今一度、確認ということでまとめました。

続きを読む >>

【JavaScript】 MooTools:Json.Remoteを使ってみる

2007.09.05 Author: たわばがに

前回に引き続き、MooTools のお話です。
今回は、Json.Remote オブジェクトを使ってみます。

JSON とは、JavaScript Object Notation の略称で、 データ交換フォーマットの一つです。
名前からして、JavaScript専用であるかのように感じますが、
あくまでデータフォーマットなので、当然、他の言語でも使用できます。

データの簡単な例は↓です。

(例)
{"名前":"たわばがに", "職業":"へっぽこエンジニア", "好きな動物":"ネコ"}

当然ですが、階層構造にすることも可能です。

(例)
{
 "たわばがに" : {
  "職業" : "へっぽこエンジニア",
  "好きな動物" : "ネコ"
 },
 "あべしえび" : {
  "職業" : "へたれデザイナー",
  "好きな動物" : "イヌ"
 }
}


Json.Remote オブジェクトを用いると、サーバサイドのスクリプトと JSON 形式のデータを
簡単にやりとりすることができます。

いつものごとく、簡単なサンプルを作成してみました。

続きを読む >>

恋愛応援メッセージボード

2007.09.05 Author: Jas

弊社最新開発事例
『marriyell 恋愛応援メッセージボード』
クライアント: Marriyell
エージェンシー: dentsu inc. / swoop inc. (敬称略)

PHPでSWFの生成を行うには、Mingというライブラリを使用します。
MingはPHPの拡張モジュールなので、サーバに別途インストールをしないと使えませんが、このモジュールを使えば、ユーザが投稿したデータからSWFを動的生成することを可能にします。

今回、マリエール様のキャンペーンサイトでは、この技術を応用したシステム開発を行いました。