CSSでドロップダウンメニューを実現する
2007.04.13 Author: たく
Firefoxでご覧下さい↓
JavascriptやFlashを使ってドロップダウンメニューを
作るのはごく一般的ですが、
上のようにCSSのみでも可能です。
以下ソースです。
■HTML <ul>
<li id="menuTitle">ともクリサービス
<ul id="menuList">
<li><a href="#">Webシステム開発</a></li>
<li><a href="#">サーバ構築</a></li>
<li><a href="#">ネットワーク構築</a></li>
</ul>
</li>
</ul>
■CSS
* {
margin:0;
padding:0;
}
li#menuTitle{
width:150px;
line-height:30px;
font-weight:bold;
border:solid 2px #666;
text-indent:10pt;
}
ul#menuList {
list-style:none;
position:absolute;
width:0px;
height:0px;
overflow:hidden;
margin-top:2px;
}
li#menuTitle:hover ul#menuList {
list-style:none;
width:150px;
height:auto;
}
a {
display:block;
line-height:30px;
text-decoration:none;
border-right:solid 1px #666;
border-bottom:solid 1px #666;
border-left:solid 1px #666;
text-indent:10pt;
}
子側のulを通常時width,heightを0で、非表示にしておいて
マウスオーバー時に表示させるという仕組み。
だだし、IEでは6以下のヴァージョンでは
a要素以外の「:hover」疑似クラスが対応していないので
まだ実用的ではないですがIE7が普及した際に
使えるんじゃないでしょうか。
